ご利用案内はこちら
心理臨床オフィスまつだ

娘をカウンセリングへ行かせたいのですが無理なようです。代わりに行っても良いのでしょうか?

代理人 子育ての悩み

どなたかがカウンセリングをご希望なさらないことは、当然あります。その場合、無理にお連れいだたく場所ではありません。 カウンセリングは、お越しなった方を尊重する場ですから、行きたくないという気持ちそのものが優先されて欲しいと思っています。

カウンセリングは娘さんとの信頼関係を元に進められるものです

カウンセリングは信頼関係のもとに成り立っていくものです。仮に、不意打ちの様な形で一度だけお連れいただくことが可能だったとしても、2回目にお越しになられるでしょうか。

あそこに行きさえすれば何とかなるというお気持ちかも知れませんが、多くの場合家族間の信頼関係を失う他に、何も実りとなるものは残りません。 しかしながら、ご家族のご心情を考えた時には、何かできることがないものかとも思います。

その場合は、ご家族がお越しになることに意味がある場合があると感じています。

お母さんが悪いのではなく

先に申し上げておくと、この形式の面接を行う目的は、家族が悪いから、などということではありません。 ご家族にお越しいただくなどとお伝えすると、まず皆様の頭に過るのは、ご家族の態度に何か過ちがあって、それを厳しく責められたり、指導されるのではないか?ということではないでしょうか。

ご家族にお越しいただくというのは、そういった趣旨のことではありません。 ですが、不思議なことに、ご家族のカウンセリングをきっかけに、状況が進展していくことは珍しくありません。

何が起きるためなのか、それははっきりはわかりません。 ご家族にゆとりが生まれたために、何かが起きたのか。ご家族が、カウンセリングで何かヒントを得たという事なのか、それ以外のことが起きているのか・・・、それは個々に違う意味があるのだと思います。

本人に直接会える人は限られている

臨床心理士は、時にコンサルテーションという専門的活動を行います。これは、例えば、学校の先生に、臨床心理学等の立場から何らかの助言をするようなことです。 カウンセラーとして実際には会っていない人でも、担任の先生を通して援助するというわけです。

もしかしたら、ご家族の面接でもこのようなことが起きているのかもしれません。 いずれにしても、上述したように、当オフィスのカウンセリングでは、ご家族がお越しになった場合、そのご家族が尊重される時間でもあると思っています。

ご家族自身が、余裕を得たり、自信を回復することは、やはり家族全体にとって大きな力になるのではないでしょうか。

ご案内

別サイトにて、簡易な解説、案内文を作成しています。合わせてご参照下さい。

タイトルとURLをコピーしました