柏へのアクセス方法の一つに、新松戸経由が挙げられます。
新松戸駅には、武蔵野線と常磐線の各駅停車が走っています。
武蔵野線を利用して柏を目指す場合には、新松戸駅を基準になさると分かり易いと思います。新松戸を経由することで、より遠方の方にもカウンセリングをご利用いただきやすくなるのではないかと思います。
武蔵野線、新松戸駅で乗り換え
武蔵野線は、千葉の船橋から、東京都内の国分寺方面まで、円を描くように走行する電車です。
通勤が混み合う電車としても知られているのではないでしょうか。
ラッシュ時に合わせて乗ってしまうと大変ですが、それ以外の時間は、概ね座って移動できるはずです。
武蔵野線の利用により、東京の多摩地区、浦和方面、船橋方面などからも柏を目指しやすくなっています。
西船橋からを例に
仮に西船橋駅からを例にすると、柏駅までの所要時間は乗車時間で24分です。
12:06に出発すると、12:22に新松戸駅着。12:26出発、12:34に柏駅着です。
24分という時間は、許容範囲異をお感じになられるでしょうか。柏から上野までが常磐線で30分程度ですから、それよりも早い距離です。柏に住まいを持ち、船橋に勤務する人も多いのではないでしょうか。
※もちろん、船橋駅から東武線で直接柏を目指す方法もあります。その場合急行なら19分です。
新松戸駅から当オフィスまでの道のり
さて、新松戸駅に到着した後、当オフィスまでは、どの位の時間がかかるのでしょうか。
まず、新松戸駅で降車後、常磐線確定停車に乗り換えます。柏、我孫子方面行きに乗車します。逆方向の代々木上原行きには乗らないよう、ご注意ください。
乗り換え時間は、10分位の間には済むと思います。
カウンセリングオフィスへは、乗り換え後3駅
乗り換え後は、常磐線各駅停車で、3駅です。つまり、新松戸→北小金→南柏→柏の順に停車します。
柏駅は、多くの人が往来しています。東口を目指してください。
駅からのアクセスやカウンセリングのご案内は、別サイトで行っております。内容をよくご確認の上ご検討下さい。
人間関係、職場・家族の関係など様々なテーマのカウンセリングを行っております。