仕事関係の悩み 柏郵便局へは駅から徒歩10分以上は覚悟したい 郵便局に直接赴いて用事を済ませたいことが時にはあるものです。 それは、不在時に到着した荷物の受け取りだったり、保険の関係、速達や書留の関係などの用事があるときなどです。 もちろん、仕事の関係や就職活動の関係で訪れる人もあるでしょ... 2023.11.23 仕事関係の悩み
就活 明日のバイト面接に間に合わせなきゃ・・・証明写真機は柏駅周辺のどこにある? アルバイトなどで証明写真を必要とする機会は、突然訪れるものです。 写真屋さんでしっかりかっこよく撮りたいという人も多いかと思いますが、とにかく明日までに必要などという事情の人もまた多いものです。 証明写真機(ボックス)は探せばきっと... 2023.11.23 就活
仕事関係の悩み 退職を引き延ばされている・・・どう断るか 仕事を辞める決心をし、店長や上司にそれを伝えた後、なぜか速やかに辞められず退職を引き延ばされるという経験を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。 これも仕事関係の悩みの一つと言えます。 退職を引き延ばされてしまう 辞める意思表... 2023.11.20 仕事関係の悩み
ストレス・うつ社会 仮眠の前にコーヒーを飲んで、ちょうどよく目覚める算段は失敗に終わった 最近眠りに関するテレビ番組で、仮眠前にコーヒーを飲むという話を何度も目にしました。 仮眠は短時間の睡眠なので、眠り過ぎてしまわないようにするために、カフェインの入っているコーヒーを飲むことで20分位の仮眠に収めることができるということ... 2023.11.14 ストレス・うつ社会
ストレス・うつ社会 ストレスチェックの義務化 平成27年12月にストレスチェック制度が施行されました。 まだ、実際に受けたことがない方もいると思います。ここでは、総合的な情報をまとめます。 カウンセリングとの関連も、注目されている模様です。 ストレスチェック義務化の概要と... 2023.11.11 ストレス・うつ社会
ストレス・うつ社会 引っ越しでうつ病? 引っ越しを経験することは大きな人間的成長をもたらすのではないかと感じることがあります。 引っ越しをするにはずいぶん苦労をしますが、そこで得られる諸体験は後々の人生に有益なものを含んでいることがあるのではないでしょうか。 生涯90... 2023.11.06 ストレス・うつ社会
親子関係 ひきこもりのことでカウンセリングの予約を取りたいのですが・・・ ひきこもりのことでカウンセリングに伺いたいのですが、本人が希望していません。どのようにしたら宜しいですか? ひきこもりの相談について カウンセリングは、本人の意思によって開始するものと考えております。無理にお連れいただいてもカウンセリン... 2023.11.06 親子関係
仕事関係の悩み 脱サラして蕎麦屋をはじめたい なんとなくですが、脱サラという言葉は、最近余り聞かなくなったように感じています。反面フリーランスとか独立という響きの方が最近は多いような印象です。 特に終身雇用全盛の頃には、脱サラには相当なインパクトがあったのではないでしょうか。 ... 2023.11.06 仕事関係の悩み
ストレス・うつ社会 料理の手間を省く工夫を検討する 以前、何がめんどくさいかというと「3度の食事だと」知人が言っていた記憶があります。 徳川吉宗の時代ならば2食で済んだのですが。 料理が面倒なのは長いテーマ 昨今は、夫婦共働きが増え、家事の負担が大きな問題・ストレスと化しています。... 2023.10.22 ストレス・うつ社会
ストレス・うつ社会 ストレスは上から降ってくる 現代社会において、ストレスを感じる人は多くいますが、そのストレスはどこからやってきているのでしょうか? それは「心の内にある」という話ではなく、今回は外からやってくるものについての話です。 ストレスは上から下へ流れ着く 水... 2023.10.19 ストレス・うつ社会
仕事関係の悩み ノートパソコン疲れの対策を考える コロナウイルスの登場以降、在宅で仕事を進める機会が増えています。 会社であれば、デスクトップ型を使っていた人でも在宅では収納にも優れたノートパソコンを選択する人が多いのではないでしょうか。 スマートフォンの普及でパソコン所有率が... 2023.10.14 仕事関係の悩み
気持ちの整理 何事も計画通りにうまく行かない時もあるので、幅を持たせる 息抜きをしましょうとか、早く寝ましょうという言葉は良く聞きますが、なかなかそれを実行することは難しいものです。 また、毎日となるとスケジュールの関係上どうやっても都合のつかないこともあるのではないでしょうか。 このように、息抜き... 2023.10.14 気持ちの整理
自分自身のこと 同じ時間に起きる方法 会社勤めの人や家族と同居の人は、それほど大きな問題にならないかもしれませんが、個人事業主のように不規則な時間に仕事をしたり大学に行く人にとっては、起きる時間のコントロールが難しくなる場合があります。 どのようにしたら起床時間を保つこと... 2023.10.14 自分自身のこと
仕事関係の悩み パスワードを忘れてしまった パソコンは、我々の情報処理を格段に向上させたツールです。 しかし、今更になって、セキュリティということが、ようやく取り上げられるようになってきました。 パソコンから、様々な情報が漏れだしてしまうという事件が相次いで起きているためです。... 2023.10.10 仕事関係の悩み
就活 パートの選び方はどうやって決めたら良い? 主婦がパートに出ようとする動機は様々だと思いますが、幾つか挙げるとすれば、収入を得たい、短時間でも働きたい、子供が保育園に入り時間ができたため、本格的に働くためにパートで様子をみて準備したい、等のことが言えるのではないでしょうか。 多... 2023.10.07 就活
ストレス・うつ社会 私はマニュアルに収まりきらないお客さん 現代社会は本当に難しい時代になりました。 これはある青年が経験したエピソードです。(フィクション) マニュアルに収まりきらないお客さん その青年は、礼儀正しく何の悪気もありませんでした。 しかしながら、よく勘違いされたり、意... 2023.10.07 ストレス・うつ社会
ストレス・うつ社会 IT社会に抗って、スマホをやめたい 現代社会に納得の行っていない方は数知れずいらっしゃることと思います。 例えばいつの間にか皆スマホを手にして歩く世の中になりました。 もう、ガラパゴス携帯を作ってはもらえないのでしょうか。 スマホをやめたいが手放せない 個人の... 2023.10.05 ストレス・うつ社会
常磐線沿いでカウンセリングをご検討の方へ 北小金駅 北小金駅は、千葉県松戸市になります。ここが常磐線の柏市と松戸市との境目になっています。 快速の停車はない駅ですが、新松戸から乗り換えで8分の距離には柏駅があります。そのため、武蔵野線を利用して新松戸で下車した場合、各駅停車を使って柏を... 2023.10.03 常磐線沿いでカウンセリングをご検討の方へ
カウンセリング 認識のリフレーミングが生じることもある この言葉は心理学やカウンセリングを勉強する人達の間で最近よく聞かれるようになっています。一般的にはあまり用いられることもない表現かと思いますが、日本語で表現すると「再体制」というようなまた微妙な感じになります。 人の認識は、時に固定さ... 2023.10.02 カウンセリング
カウンセリング カウンセリングの終わりについて カウンセリングも終わりに向かうことがあります。 何通りかにわけて考えた方がわかりやすいと思いますので、今回は数回のカウンセリングを行った後に終了する場合を想定しました。実際、そのどきどきで、終了の仕方も異なりますので、参考程度にご参照... 2023.10.02 カウンセリング
カウンセリング カウンセリング機関での当日の流れ(一例) カウンセリングを予約した後、当日の流れはどんな風なものなのでしょう。 ここでは、ある架空の相談室を例にその様子をまとめました。 Aさんは、予約をして当日がきました。 自分でお金を出してでもと考えた分、カウンセリングへのモチ... 2023.10.02 カウンセリング
カウンセリング カウンセラーには専門分野が存在するのか カウンセリングを行う際に、カウンセラー側はどこまで、相談に見えた方が語る内容について知識や経験を持っているのでしょうか。 例えば、子育てに関することや精神医学に関すること、ストレスや夫婦関係、就労など、CLが語る内容は非常に多岐にわた... 2023.09.28 カウンセリング
気持ちの整理 これさえなければ、どんなに快適なことだろうと思ってはいたが・・・ 人は、あれさえ片付けばどんなに素敵な事でしょう!とこんな思いを一つや二つ抱えているのではないでしょうか。 片づけに限らず、「これさえなければ・・・」という思いはたくさんあると思います。 これさえなければ・・・ 例えば、引っ越しの時... 2023.09.26 気持ちの整理
仕事関係の悩み 半年も今まで何をやっていたんだ!!いやいや、あなたの管理不足では? 学校でも職場でも飛び交いそうな言葉です。 新人でも院生でも、半年くらい経つといきなりこんな言葉を投げつけられることがあります。 これは、管理者側の管理不足の結果として見ることはできないでしょうか。 今まで何やってたんだ!は、昭... 2023.09.14 仕事関係の悩み
人間関係の悩み おだててくる人は、むしろ信用できないことがる おだてられたり誉められた、人はいい気分になるものです。 しかしながら、逆に不安や恐怖を覚えることもあります。 おだててくる人が信用ならない 「おだてる」とは、あまりいい言葉ではないように思います。 本当に素晴らしいとは思って... 2023.09.14 人間関係の悩み
就活 不採用通知に心が折れる 転職、アルバイトなどの面接で後日不採用通知をもらった際には、大きなショックを伴います。 まるで存在を否定されたかのような思いになる方もあるでしょう。 不採用通知は辛い どんな形であれ、不採用通知を受け取るのは辛いものです。 ... 2023.09.14 就活
仕事関係の悩み 働く人のメンタルヘルス対策に役立つ資料集 メンタルヘルスに関する情報が10年ほど前に比較すると、格段に入手しやすくなりました。 こころの耳 厚生労働省の委託で、一般社団法人日本産業カウンセラー協会が作成しているサイトです。職場のメンタルヘルスに関する情報が一通り概観できると思い... 2023.09.11 仕事関係の悩み
カウンセリング カウンセリングで用いられるメタファー 日常の出来事がカウンセリングに活かされることはたくさんあります。 これは、かっこよく言えばメタファーの活用です。 メタファーはカウンセリングでどう活用されるのか ある食堂に入ると、メニューには意外なものがあることに気づかされます。... 2023.09.09 カウンセリング
カウンセリング カウンセリングでは目的論的発想が用いられることがある 我々は物事を捉える時に、どんな考え方をするでしょう。 例えば、下駄の鼻緒が切れたら何か不吉な予感がしますが、単に古くなったからとも考えられます。 捉え方にとってまるで別なストーリーへと変わってしまうようです。 目的論的発想を用... 2023.09.09 カウンセリング
仕事関係の悩み こんなはずじゃなかった仕事 人生の中では、将来の計画を考えたり、自分の希望する未来とは何か、などと考え、目標を据えて日々の生活を過ごすことがあるものだと思います。 例えば、受験、仕事、結婚、または、人生そのものということもあるでしょう。どうせなら、自分の思い描い... 2023.09.07 仕事関係の悩み
仕事関係の悩み 当たり障りのないことを言って職場で身を守る 世の中とは非常に難しいものです。 意見を言えというから述べたならば、なぜか怒られるようなことがあります。 一体どう身を守ったら良いのでしょう。 職場において、当たり障りのない言葉で身を守るには こんなことを書くだけでも罪悪感... 2023.09.07 仕事関係の悩み
親子関係 親子関係のカウンセリング 親子関係のカウンセリングについては、誰が、誰の事でと考えると幾通りかのご希望に分かれます。 親子関係のカウンセリングについて まず、親子関係ですから親子同席をお考えの方もいることでしょう。ですが、同席の形式は滅多に行っていません。基本的... 2023.09.07 親子関係
ストレス・うつ社会 ストレスが重なると、やりくりが難しくなる ストレスは我々の生活にどうやっても存在するものです。 そのため日常会話にも冗談のようにストレスという言葉は登場します。 ですが、塵も積もればというように、それが幾重にも重なってきたらどうでしょうか。 あいついで重なるストレス!... 2023.09.02 ストレス・うつ社会
仕事関係の悩み 忙しいパートをもう辞めたい・・・体調まで崩しそう せっかく勇気を出して働きはじめたパートも、何かの事情で辞めることを決断することもあると思います。 例えば、パートの忙しさが一つの要因になることがあるのではないでしょうか。また、辞める理由の建て前が忙しさということであり、本来は人間関係... 2023.09.02 仕事関係の悩み
仕事関係の悩み ストレスも一杯!個人事業主の自己管理は難しい 自由に働きたいとの思いから、個人事業主となる人もたくさんいます。また、最近ではフリーランスという言葉が定着してきました。 会社勤めであれば9時5時などと勤務時間が定められているようなものですが、個人の場合はこれらを自分で組み立てて良い... 2023.08.29 仕事関係の悩み
気持ちの整理 自分の世界を邪魔されたくない 少し、身勝手な気持ちとお感じになられる方もあるかもしれません。 しかしこういった心情を人は少なからず誰しも持っているのではないでしょうか。 誰にも邪魔されたくない世界があるものです。あって良いのです。 自分の世界は誰にも邪魔さ... 2023.08.29 気持ちの整理
気持ちの整理 それは政府や世間が勝手に言ってるだけかもしれないと疑ってかかる 政府が発表する資料の中には、自分自身の生き方と関連するような、興味深い内容を時々見かけます。そしてそれらを目にするときには、一方で、焦りを感じたり、プレッシャーを伴うこともあるのではないでしょうか。 世間や政府が勝手に言ってるだけには乗り... 2023.08.28 気持ちの整理
人間関係の悩み 友人の家から帰るタイミングはいつ? 大人になってから友人宅にお邪魔するのは、子供の頃の関係とはやはり異なります。 昔だったらどたばたと靴も揃えずあがりこんでいたかもしれません。 しかし、大人になると悲しいかな、結構気をつかうものです。 友人家族からおもてなしを受... 2023.08.28 人間関係の悩み
仕事関係の悩み 職場はやはり戦場なのか?同僚にうっかり気を許せない 同僚に対して、味方とか敵などと、このような考え方は打算ではないかと、罪悪感を抱きながら、会社内の味方の有無を探している人もあると思います。 大げさなようですが、やはり、会社内での人間関係が辛い事ばかりであったら、そこで過ごす8時間余り... 2023.08.28 仕事関係の悩み
気持ちの整理 お金がなくなると、心の余裕を失ってしまうのか・・・ フィクションです。 その日青年は、仕事の合間に回転寿司に出掛けました。 回転寿司は、なんとか定食のようにまとまった食事ではないため、時間を気にしている時にはもってこいなのだそうです。ですが、同じことを考える人は多いようでいつも混... 2023.08.28 気持ちの整理
気持ちの整理 起こったことにはどんな意味があるのか 何かのショックな出来事や、喜ばしい出来事など、日々の生活の中では多様なことが起きます。その際の当事者である我々はまた、多種多様な体験をするわけです。 例えば、就職や結婚という人生の大きなイベントを前にしたとき、または、引っ越しや家を建... 2023.08.26 気持ちの整理
仕事関係の悩み 評価されない仕事ばかりを押し付けられる・・・完璧に仕上げたのに! 仕事で矛盾や不条理を覚える方はたくさんいると思います。 その一つに、評価されない仕事が挙げられます。 評価されることを目的に働いてるわけではないにしてもです。 評価されない仕事を押し付けられる タイトルからだけでも悪... 2023.08.26 仕事関係の悩み
気持ちの整理 気持ちの整理がつかない 人は生きる中で、多くの出来事に直面します。楽しいこともあれば、耐え難い悲しみに遭遇することもまた起きうることです。 その際に生じる我々の動揺や混乱は大きく、時に、日常生活上の事を中断せざるをえないような場合さえあります。 しかし... 2023.08.24 気持ちの整理
親子関係 私を育てた母親に同席の場で、反省させるために説教してもらいたいのですが・・・ 誰かのせいで私はこうなった、というお気持ちになられる方もあると思います。 その無念なお気持ちは、どこに向かわせて良いものか難しいものだと思います。 実は、カウンセリングにおいてはそのお気持ちを伺うことはできるのですが、関係者に説... 2023.08.24 親子関係
カウンセリング 現代社会のカウンセリングテーマ カウンセリングをお申込みの際の手がかりになればと、このコンテンツを作成しました。当オフィスでは下記に記された内容以外でもご相談いただけます。 現代社会におけるカウンセリングテーマ 当オフィスの場合、「このご相談」には、「この方法」という... 2023.08.24 カウンセリング
自分自身のこと 内向的な人と外向的な人とでは、どっちがいいのか どっちがいいなどというタイトルそのものがナンセンスです。 非常に難しい話になりますが、どちらもそれぞれの味があることは確かです。 世間では、おそらく、外向的な方が良しとされ、得と見なしている人が多いのかもしれません。しかしながら... 2023.08.16 自分自身のこと